水まわりリフォーム

水まわりリフォームを検討する際に大事にしたい4つのポイントとは?

水まわりリフォームを検討する際に大事にしたい4つのポイント
水まわりは長年使っていると経年劣化し、漏水などが生じることで、修繕が必要になることがあります。また生活スタイルの変化などで今までの住宅では住みづらくなると、リフォームして住みやすい環境にすることも必要となってきます。

今回は、水まわりのリフォームが必要になる理由について解説していきます。

1. 水まわりのリフォームが必要になる理由

1-1. 給排水設備の老化

給水給湯の配管は時間とともに劣化する部分なので、破損すれば修繕が必要です。また蛇口や給湯器など、何気なく使っている器具も経年劣化で破損することもあるので、速やかに修繕する必要があります。

1-2. トイレのリフォーム

トイレは、10年から15年で交換が必要とされていますが、経年劣化が進むと水洗トイレの圧力弁などが破損し、漏水が起きる可能性が高くなります。また手すりの設置や、廊下との間に段差がないバリアフリーな環境が必要になる場合があります。

1-3. お風呂のリフォーム

ガスふろ給湯器や電気温水器は、10~20年程度で交換が必要になる場合があり、それに合わせてお風呂のリフォームを行う家庭が多いようです。その他、浴室暖房乾燥機を設置するなど、家事をする奥さま方の望む設備を追加するリフォームも年々増加しています。

また手すりの設置や、脱衣室との間に段差がないバリアフリーな環境が必要になる場合があります。

2. 水まわりのリフォーム時に大事にしたい4つのポイント

水まわりのリフォームを行う際には、ただ新しいものに交換するだけではなく、今までより生活が便利になる設備の追加をおすすめします。最新の設備を導入すると水道代や電気代の節約になるだけでなく、安全な生活を確保できるようになり、年老いても安心して自宅に住み続けられます。

2-1. 利便性を向上させる

たとえば洗面台を新品に交換するリフォームの場合、シャンプーができる広さを確保したり収納スペースを増やしたりと、使い勝手を良くするリフォームがおすすめです。また、お風呂のリフォームであれば、浴室暖房乾燥機の設置やフルオート追炊き機能の追加なども可能です。

トイレの場合は、タンクレストイレにすればその分新たな収納場所を確保でき、スペースに余裕が生まれ、より快適に使えるリフォームも考えられます。

2-2. バリアフリーにこだわる

高齢になると、少しの段差でも移動が難しくなりますし、お風呂では転倒事故のリスクも高まります。そのためトイレやお風呂にはバリアフリー化することがおすすめです。とくに、お風呂の場合は「冷めにくい床」を導入するなどして、お風呂場自体の保温性をアップさせることもおすすめです。

2-3. 節水設備を導入する

トイレには節水型の便器を、洗面所などには節水タイプの蛇口を導入すれば、それだけで水道代の節約になります。また高効率給湯器や電気温水器を導入すれば、従来より効率よくお湯を沸かせるので、電気代やガス代を節約できます。

2-4. 工期はできる限り最小限に

水まわりのリフォームは、工事の間一時的にトイレやお風呂が使えなくなることがあります。数日間なら我慢できるものの、長くなれば日常生活に支障をきたすので、できる限り使えない期間が短くなるよう工期を最小限に抑えることが必要です。

3. リフォーム業者を選ぶポイント

リフォーム業者を選ぶには、まず複数の業者に相談して、見積もりをもらって比較することです。値段が安いのが一番でしょうが、工期が短かったり、特定のメーカーの設備を安く提供してもらえたりなど、さまざまなメリットを見逃さないように業者を検討しましょう。

また施工事例を確認する機会や、実際にリフォームされた住宅を見学できる機会があれば、積極的に利用しましょう。

4. まとめ

リフォームは古くなった所を直すだけではなく、使いやすさを高めたり、節約できる設備にしたりと「よりよく暮らせるように」することが基本です。

神奈川県横浜市の「株式会社オールクリエイト」では、やって良かった満足のいくリフォームにするために、お手伝いをさせていただいています。水まわりだけでなく、部屋や外装のリフォーム、屋根の修繕、マンション一室のリフォーム、店舗のリフォームなど、さまざまな施工実績を持っているので、施主様のご用命にもしっかりとお応えすることが可能です。リフォームの見積もりや相談も無料で行っているので、まずは一度お気軽にご相談くださいませ。